水道屋の社長のブログ

「快適な生活創造業」の、日々のあれやこれや。

経営指針道場

07:10 工程会議
10:00 給水竣工立会 森脇造成地
10:30 通行止め予告看板設置、工事写真撮影
13:30 給水竣工立会 藤井邸
14:00 打合せ3件
14:30 帰社 給与台帳他
15:00 前元建設、野島邸
16:00 帰社 見積他
19:00 経営指針道場
21:30 帰宅
金曜日を一週間の始まりとして予定を組み立てるようになって二週間目。振り返ってみると、日々の雑務に追われて経営者としての仕事をしてないなーとつくづく感じる。今日も一現場担当者の仕事しかしてない。
夜は中小企業家同友会の「経営指針道場」に参加した。本日が二回目だったのだが、無理をお願いして二回目から参加させていただくことになった。経営理念は2002年に部課長会で議論して作成していたが、その後その理念を実務レベルまで落とし込めていないことがずっと気になっていたところだったので、募集締切を過ぎた後だったのだがなんとか受け付けていただいて良かった。今回は自社の置かれた状況を分析する、ということで、外部経営環境と内部経営資源SWOT分析などを利用して把握するという講義を受けた。いくら経営戦略を立てても、経営環境を正しく認識できなければ正しい手は打てない。当たり前のことだが、なるほど、正確に現状を把握しようとしているか?と自問自答してみると、結構惰性で流されていると反省。講師の岡本先生は仏教の四宝印から「諸行無常」「諸法無我」を説かれ、万事常なるものはないのだからピンチは変化について行けてないのだから、その変化がなんのチャンスなのか、何を教えようとしているのか、自分や会社が成長することはできないか、と変化を積極思考で考えること、変化に対応して自己成長し、会社も成長して行くことが人生の経営であり会社経営である、と教えていただいた。