水道屋の社長のブログ

「快適な生活創造業」の、日々のあれやこれや。

入札、部課長会

08:00 竣工書類作成
09:56 広島県
13:24 帰福
14:00 水道局で配水管移設打合せ
15:00 現場へ材料配達
15:30 帰社 電子入札
17:00 市役所
18:00 帰社 部課長会
21:00 見積など
22:00 帰宅
自宅に持ち帰った工事写真の整理が終わったのが朝の6時。寝不足とコーヒーの飲み過ぎで気持ち悪いです。
今日は県の入札で県庁に行くのですが、朝出社して竣工書類の最後の仕上げをしていると案外に時間が経ってしまい、予定していた新幹線を一本遅らせて、さらにその新幹線も福山駅裏の駐車場に着いたのが4分前!文字どおり駆け込み乗車でなんとか間に合いましたが、なんでいつも時間ぎりぎりなんだろう、と少々凹み気味に広島へ。
さらに今日は市の入札物件4件(こちらは電子入札なので会社のパソコンから行います)の、2日間の有効入札日の最終日で、うち3件は昨日のうちに済ませていたので最後の1件を今日の16時までに入札しなければなりません。14時に帰社すれば楽勝...と思っていると現場から材料が足りないとの電話。他にも急ぎで水道局で打合せをしなければならない案件があって、水道局に電話すると担当者から「今なら居るよ」との返事で水道局と材料屋さんと現場と回って帰社したのは入札締切の30分前。内訳書を作成してチェックしてログインしてもう一度金額をチェックしてクリック!...すると「入札閉め切り時刻を過ぎています」時刻は16:01でした。
慌てて市の契約課に電話すると、「しょうがないですね...辞退届を出して下さい」との返事。
あぁ...!
なんでいつも......
夜は久々に部課長会を開催しました。今回はカウンセラーの先生に来ていただいてリーダー研修という形で行いました。
業務を組織で円滑に進めるためにはコミュニケーションが大事...ということは皆良く分かっている事ですが、いざ実践するとなると他人のできていない部分は見えても自分のことはなかなか意識できないものです。会社の風通しを良くするためには、部課長の協力が不可欠ということをなんとか伝えたくて企画しました。結果としてわかったのは、あるテーマ(問題)について、最終目標と議論できる環境さえ整えさえすれば元々ポテンシャルは高いメンバーなので問題解決に向かって進んで行けるのだなということです。そしてその目標と環境を整えるのは社長の役割で、皆はそれがはっきりしないから困惑するのだと今更ながら痛感しました。