水道屋の社長のブログ

「快適な生活創造業」の、日々のあれやこれや。

輿守勉強会

07:25 出社 資料作成、見積など
10:00 クレーム対応
13:00 現場打合せ
15:30 ろ材配達
17:00 帰社 図面作成
18:00 帰宅
19:00 漏水調査
19:45 輿守勉強会
21:30 帰宅
地元の森脇町内会の、八幡神社の秋祭りが来週末開催されます。森脇の中の6つの地区が持ち回りで当番を務めるのですが、今年はうちの中市東が当番組、ということで、輿守(こしもり)を引き受けることになりました。輿守は、一日中とんど囃子を歌いながら神輿の回りをついて歩き、町内からご祝儀を集める係だということで、輿守の勉強会が開催されました。さぁぼちぼち出かけよう、としていると近所の方が、「家の土間から音がしているから見て欲しい」と訪ねて来られ、お宅に伺ってみると犬走りの下で明らかに水が(それもかなり)漏れている音が...しかし電動工具がなければどうにもならず、明日改めて伺う約束をして、今夜は量水器を締めていただくことにしました。
15分ほど遅刻して勉強会の会場に行ってみると、勉強会というよりはなんだか宴会の様子。とんど囃子はしらふでは歌えない、ということと、祭の総決起集会を兼ねた酒盛りとなっていました。森脇の祭の歴史と経緯の説明があり、あとはベテランの方のお手本に続いて順番にとんど囃子を歌いましたが、これまで何年も聞いているはずの囃子がいざ歌おうと思うとリズムも調子もうまく乗れません。おまけに良い子には聞かせられないような内容の歌詞もたくさんあり、はずかしくて歌えない人も...本番がちょっと不安になりました。
しかし近年になく町内の若い人がたくさん参加しての勉強会で、役員の方々は大変喜ばれていました。
明日は神社に飾る注連縄(しめなわ)づくりです。