水道屋の社長のブログ

「快適な生活創造業」の、日々のあれやこれや。

BCP策定講座

f:id:toy0288:20191204122959j:plain

07:30 出社 器具発注など

09:00 福山市役所

17:30 現場確認

18:00 帰社 面談

20:00 帰宅

広島県主催のBCP(事業継続計画)策定講座に出席しました。

これは県が主催して市内3都市(広島・三次・福山)で行うもので、

リスクマネジメントのコンサルタント会社の講師がBCPの策定や机上演習を「無料で」面倒見てくれる、というお得な講座です。昨年の豪雨災害では、大雨で社員が一人も出社できないという事態になり、常日頃からの計画と準備の重要性を痛感していただけに今回の講座は大変ためになりました。

 

取扱い説明

07:30 出社

07:50 全体朝礼

10:30 現場打合せ

13:30 循環ポンプ取付

16:30 修理立会

17:00 取扱説明

19:00 現場打合せ

20:30 帰宅

現場で循環ポンプの取付工事。ポンプを一旦分解して組み直し、袋ナットを締めつけるだけの簡単な作業なのですが、なぜか軸がロックしてしまい手こずりました。

夕方、夏ごろにエコキュートを取り付けたお客様を訪問し、使い方について改めて説明をさせていただきました。気温が下がって浴槽が冷えたところにお湯を入れるので、思った以上にお湯が冷めるのが早くなっているようです。普段から持ち歩いているデジタル温度計(料理などに使うヤツ)で出湯温度を確認していただきながら説明を行いました。

 

地区長会

07:30 出社

08:30 現場打合せ

10:00 現場定例会議

11:00 現場打合せ

13:30 現場調査

14:30 帰社 現場段取り、発注など

15:30 北部産業振興課

16:00 修理下見

17:30 社員面談

19:00 中小企業家同友会D地区歴代地区長会

24:00 帰宅

いよいよ2019年12月が始動です。

本日より年末の社員面談がスタート。

日中はほぼ現場の打合せや下見で、夜は同友会の歴代地区長会に

参加しました。次年度についてや現地区長からの相談事など、諸々打合せを

行いましたが、同じ役職を経験した者同士、分かり合える部分も多く話題には事欠きません。

 

イエスタデイ

f:id:toy0288:20191204191146j:plain

 

午前中は自宅のVHSビデオデッキの修理。再生・早送り・巻き戻しができなくなっていたので、内部のゴムベルトでも滑っているんだろう、と分解してみると、スプリングの固定部品が1か所欠けていたので補修しました。「これで完璧!」と確認すると、症状に全く変化なし。原因は他に有ったようですが発見できませんでした。

午後は機材整理のためヤフオクに出品する品物の写真撮影と出品作業。

今日は映画の日なので、夜「イエスタデイ」を観に行きました。

売れないシンガーソングライターの主人公が交通事故に遭い、こん睡中に世の中からビートルズが消滅した!ビートルズの楽曲を知っているのは主人公だけとなり、その歌を演奏すると世界中が熱狂、一躍大スターに...というお話で、主人公を演じるヒメーシュ・パテルが全て自分で演奏し、歌っています。最高のエンターテインメント映画でした。

総会実行委員会

07:30 出社

08:30 現場説明

10:00 現場打合せ

11:00 現場打合せ

11:30 修理下見

13:00 修理立会

14:00 現場打合せ・材料調達

15:30 帰社 資料作成など

19:00 同窓会総会実行委員会

20:30 恩師を囲む会

23:00 帰宅

あっ!!!

という間に11月も終わりです。

今日もほぼ終日外回りで、夕方帰社して現場の資料を作成して、

夜は高校の同窓会の総会実行委員会に出席しました。

総会での内容についての意見交換やスケジュールの確認などを行い、

その後は高校3年の時の先生宅で「恩師を囲む会」に参加。

卒業して30年以上経ちますが、20名近くの同級生が参加して

盛り上がりました。

インターンシップ報告会

07:30 出社

09:00 漏水調査立会

13:30 福山市立大学

15:30 ポンプ修理立会

17:00 帰社 見積など

19:00 会社忘年会

22:30 帰宅

 

8月にインターンシップで受け入れた学生の、学内での報告会のご案内をいただき、

大学に伺いました。

学生の皆さん、実習で訪れた先は業種業界様々でしたが、しっかりと報告内容をまとめておられて感心しました。報告の後、見学に来ていた企業側の感想も求められましたが、ある社長さんが言われた「最近の若い者は、という声もあるが、実際は我々最近の年寄りが時代の変化に対応できていない、ということではないのか」という感想に深く共感しました。

夜は会社の忘年会に出席。少し早めですが、先の「すまオレフェスタ」にご協力いただいたメーカー・代理店の方々にもお声掛けして反省会も兼ねて行いました。

 

労災隠し防止勉強会

07:00 出社 早朝工程会議

09:00 現場打合せ

10:00 現場打合せ

11:00 客先打合せ

13:00 帰社 現場精算など

14:30 現場調査

15:00 帰社 見積

16:30 現場調査

17:00 帰社 見積

17:30 社内勉強会

19:00 帰宅

11月もあと残りわずか。現場の精算などをしなければ...と思いながら、

なかなか進みません。

大手ゼネコンの現場で、「労災隠し防止について」周知のための勉強会を各社内で行うように、との依頼があり、現場のスタッフを対象に実施しました。

熱中症や打撲など、その場では大丈夫と思っていたことが後から重症化する例もあるため、どんな小さな怪我・不調でも報告しよう、と申し合わせを行いました。